業務紹介

富山県高岡市のベジタブル&フルーツコーポレーション「株式会社宮崎青果」では、安心・安全な青果物の仕入・販売を主とした食品流通・青果物卸業をおこなっています。
現在の食を取り巻く環境は、消費者ニーズの多様化や日本人の食生活習慣の急激な変化などにみられるように、日々めまぐるしく変化しています。
このような環境の中でも、食の安全は、私たちの毎日の生活の根幹にかかわる最も重要な部分になっています。
私たちの仕事は、安心・安全な食べ物を作りたい生産者様のまごころを、安心・安全な食べ物を食べたいと願う消費者様にお届けし、想いをつなぎ、食べ物の力で明るく健康に毎日の食生活を楽しんでいただくことです。

1

生産者様へのサービス
to producers 

2

消費者様へのサービス
to consumers 

3

環境への取組み
to environment

生産者様へのサービス to producers

地産地消を積極的に推進し、生産者様のまごころを届けます

宮崎青果では、常にお取引をおこなわせていただく野菜・果物等の農産物の生産農家様を第一として、幅広いニーズにお応えできるサポート・サービスに努めています。
安心・安全・新鮮にこだわり、3Rを念頭においた流通販路の確立と、生産者様と消費者様をしっかりと結ぶ地域システムを構築し、未来に美しい地球環境を残すことにつながる農産物の生産販売体系を展開しています。

商品情報の提供

  • 年間産地商品カレンダーによる産地情報の提供
  • 安全・安心・味・鮮度訴求を考えた生産者の顔が見える商品提供

商品価格の設定

産地契約商品については、シーズン値決め、週間値決め。
毎日の商品情報により毎日値決めも可。

商品の受発注

  • FAX発注
    24時間 
    FAX.0766-25-5750
  • TEL発注
    AM5:00-AM7:00 
    →TEL.0766-28-3511
    AM8:00-PM4:00
    →TEL.0766-25-5150
  • オンライン(EOS)受注・WEBインターネット受注 

商品販売企画

  • 新規食材セールス
  • 新産地ブランド商品の開発提案
  • 効果的な店頭ディスプレイ提案
  • 各イベント企画・チラシ企画の商品提案・販促物の提供
  • 毎日のインプロ商品の提案

商品予約販売

年間産地契約商品および市場商品の販売予約

商品保管

弊社冷蔵庫・保管室にての商品保管
(※長期の場合は要保管費)

商品のアウト加工

各商品の企画・形態に応じ対応。
ギフト商品も取扱います。

商品物流配送

弊社配送地域以外は要配送料負担金。


消費者様へのサービス to consumers

「フレッシュ・爽やか・元気」

食事は、私たちの生活でとても重要なものです。
新鮮な食材を、おいしく、たのしく、食生活の充実は、私たちの毎日をより明るくHAPPYにしてくれます。
私たちが取扱う、野菜や果物には、それぞれに人の身体をつくり、健康をささえる大きな力があります。
身体が求める、安心・安全で新鮮な食材をとりいれ、毎日の食卓を豊かに彩り「フレッシュ・爽やか・元気」な毎日を過ごしましょう。

Power of color

の力
Red

生命、エネルギー、情熱の赤。
集中力や持続力がUPします。

赤野菜に含まれるおもな栄養素は、リコピン・カプサイシン・ゼアキサンチン。
野菜が赤くなるのは、強い紫外線から身を守り、みずみずしく保つためです。中でも赤野菜の代表トマトに多く含まれるのがリコピン。
リコピンは抗酸化作用、つまり体のさびを取り除く作用が高いといわれます。その効果は、美肌効果やダイエット、脳卒中予防に聞くといわれています。

の力
Yellow

希望、やる気、満足の黄。
脳のエネルギー源の中心になります。

黄野菜に多く含まれるのは、βカロチン、ケルセチン、クルクミン。
カボチャやニンジンに多く含まれているβカロチンは抗アレルギー作用があります。
黄の色素(カロテロイド)は、光合成の過程で発生する活性酸素を消去する機能のほかに、紫外線などから細胞を守り、成熟に従って果実に蓄えられ、種子を保護する役割も果たしていると考えられています。

の力
Green

安心、安全、癒しの緑。
身体の調子を整えます。

緑の野菜は、クロロフィル・ルテインなどをふくんでおり、デトックス効果(排毒素効果)があり、体内のダイオキシンを協力に排出してくれます。
青菜やブロッコリーなどの緑の濃い野菜には緑の色素であるクロロフィルを多く含んでいます。
緑色素(クロロフィル)は、光エネルギーを効率よく化学エネルギーに変換し、炭水化物にしてたくわえます。

取扱商品一覧 list

野菜
果物

環境への取組み to environment

生産者と消費者を安全と安心でつなぐ。

最近では、3R(リサイクル=再資源化、リユース=再利用、リデュース=抑制)を念頭に人間の自然の共生を可能にする環境や資料を大切にした循環型農業による農産物の流通販路の確立を目指すとともに、新鮮で安全で安心できるものを作りたいと願う消費者をしっかり結ぶ安心の地域システムを構築することや、未来に美しい地球環境を残すことにつながる農産物の生産販売体系を展開しています。
また2007年には、スタンダード&プアーズ(S&P)社が中堅・中小企業向けに提供する日本SME格付けでaa(ダブルA)を取得しました。